株式会社アルファ設計 株式会社アルファ設計 CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
お知らせALPHA INFORMATION
お知らせ

JIA神奈川より

 

日本建築家協会は昨年度新法人として25年を迎え、さらに今年度新々法人として、公益社団法人となりました。
神奈川地域会(以下JIA神奈川)設立当初から建築祭及び県下の大学卒業設計コンクール(以下大卒コン)を

それぞれ実施してきました。
3年前からは市民との交流(CROSS×CROSS)を強く意識し、大卒コンを合体させた「建築祭」として開催し、

今回は25周年記念事業です。メイン会場は馬車道駅コンコース。

開かれた公共空間の中で大卒コンや様々な展示、ワークショップ等を行う他、関内ホールや横浜創造都市センターに
おけるシンポジウムや街歩きなど、周辺会場とも一体となって、市民が建築文化を楽しみつつ建築家と交流するイベントです。

 

会 期:2014年2月28日(金)~ 3月3日(月)
会 場: みなとみらい線馬車道駅コンコース / 横浜創造都市センター(YCC) / 関内ホール小ホール、
料 金:入場無料(※一部飲食を伴うものは有料)
主 催:公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部神奈川地域会(JIA 神奈川)
後 援:神奈川県/横浜市建築局/(一社)神奈川県建築士会/(一社)神奈川県建築士事務所協会 /
(一社)日本建築学会関東支部神奈川支所/(公社)日本建築家協会関東甲信越支部/

tvk(テレビ神奈川)/神奈川新聞社
特別協賛:総合資格学院

≪シンポジウム≫
・2月28日:まちづくりメインシンポジウム「まちの品格」
・3月1日:まちづくりシンポジウム1 「仮設住宅、復興住宅から考える震災への備え」
・3月1日:まちづくりシンポジウム2 「街路のデザインでまちづくり」
・3月1日:まちづくりシンポジウム3 「近代建築資産保全によるまちづくり」
・3月2日:まちづくりシンポジウム4 「歴史・文化を継承しつつ街を賑やかにする手法」

≪コンクール・コンペティション≫
・3月2日 学生卒業設計コンクール 神奈川の大学の卒業設計 公開審査
・茶室デザインコンペティション 建築家が考えるデザイン茶室「一番小さな交流のかたち」

≪展 示≫
2月28日~3月03日(最終日は〜12:00)
・学生卒業設計コンクール 神奈川の大学の卒業設計展
・茶室デザインコンペティション 建築家が考えるデザイン茶室「一番小さな交流のかたち」展示
・近代建築展、復興橋梁展
・建築家の仕事展
・街をつくる建物をつくる 建築技術展

≪街歩き)
・3月02日:近代建築街歩き(※有料1,500円、要予約)

≪交流イベント≫
・2月28日~3月02日:茶室デザインコンペティション 優秀作品3点実物大展示による茶会
・3月01日:CROSS×CROSS PARTY(パーティ※有料3,000円)

▼詳しくはWEBにて
http://www.jia-kanto.org/kanagawa/event_week/2014/index.html
▼フライヤー(チラシ)はこちら
http://www.jia-kanto.org/kanagawa/event_week/2014/week2014.pdf

お知らせ

教育講習委員会より

 

神奈川建築コンク-ル入賞作品のバス見学会(昼食付き)を開催します。
今年度は応募総数97件(住宅部門61件、一般建築物部門36件)の中から

「一般建築物部門」入選作品のうち、優秀賞およびアピール賞(環境)として
選出されました下記の3件を見学します。
寒さ厳しい折ですが、一日をゆっくりと見学し自己研鑽の一助に奮ってご参加ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

日  時:平成26年2月21日(金)9:00~
集合場所:横浜駅西口 天理ビル前 (集合9:00)
参 加 費:会員4,000円 会員外6,000円
定  員:40名

≪見 学 先≫
①ヒロセ電機株式会社 横浜センター
②中央大学附属横浜中学校・高等学校
③川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム

◎詳細・お申し込みは下記をご覧ください↓
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/back/sonota/H25-kyouiku-konku-ru.pdf

お知らせ

ユニバーサルでバリアフリーな街づくり~2020年に向けて~

 
主催:神奈川県 共催:横浜市・川崎市
バリアフリーの街づくりに携わる建築士の方や建築に携わる方、施設管理者の方などを対象に、

ユニバーサルデザインやバリアフリー、これからの福祉の街づくりについて考え、実践に役立てていただくための

研修会を開催いたします。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時:平成26年2月20日(木) 14:00~16:30
会場:横浜情報文化センター 6階情文ホール
(横浜市中区日本大通11)
定員:200名(事前申込制・先着順・参加費無料)
内容:
(テーマ)ユニバーサルでバリアフリーな街づくり-2020年に向けて-

(プログラム)基調講演 「ユニバーサルデザインの新たな時代」
講師:白石正明氏((有)国際プロダクティブ・エージング研究所 代表取締役)
講演「バリアフリーなおもてなし」
講師:吉田紗栄子氏((特非)高齢社会の住まいをつくる会 理事長)

≪申込方法≫
参加ご希望の方は、参加申込書に必要事項をご記入の上、2月13日(木)までにEメール又はファクシミリにて
お申し込み下さい。

≪申込先≫
神奈川県保健福祉局福祉部地域福祉課
電話番号 045-210-4804
ファクシミリ 045-210-8857
Eメール barrierfree@pref.kanagawa.jp

◎詳細・お申込みは下記をご覧ください↓
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6880/

お知らせ

川崎支部より

 
川崎支部は設立50周年という節目を迎えました。
そこで、その記念として講演会・祝賀会を開催いたします。
講演会は公開講座としていますので参加自由です。みなさんの参加をお待ちしています。

日 時  平成26年2月1日(土)
開場14:30 開演 15:00

会 場  川崎商工会議所2 階セミナールーム

テーマ  敷地を超えた専門家の役割とは

講 師  小林 正美 明治大学教授
国土交通省「建築等を通じた景観形成・まちづくり推進協議会」評価委員
国土交通省「空き家管理等基盤強化推進事業の評価委員会」委員

日本建築学会「住まい・まちづくり支援建築会議」運営部会長

神奈川県横須賀市景観審議会委員

内 容  ・まちづくりにおける建築士の役割について
・景観に関する法律や動向
・事例紹介→大山街道ワークショップ(川崎市内)、姫路駅駅前広場整など

申込先  神奈川県建築士会 川崎支部
FAX:044-333-7444
E-mail:kawasaki@kanagawa-kentikusikai.com

お知らせ

(一社)日本塗料工業会より

 

建築業界における塗料・塗装の最新事情から、その活用をご検討いただければと存じます。
このセミナーは建築士の方々には、CPD単位を取得いただける講座ともなっています。

日時 :平成26年2月4日(火)13:30~16:30
会場 :東京塗料会館 地下会議室(東京都渋谷区恵比寿3-12-8)
※他県での開催については、下記URLによりご確認ください。

 

内容 :
1.公共建築工事標準仕様書、JASS 18 改訂のポイント
講師:(一社)日本塗料工業会 調査統計部長 茂木孝紀
2.建築塗料の最新動向
講師:(一社)日本塗料工業会 建築塗料部会/高日射反射率塗料普及WG. 委員
3.建築素材の基礎知識とその推奨仕様
講師:(一社)日本塗装工業会 常務理事 竹内金吾

資料代:1000円 当日、会場にてお支払いください。(事前登録制)
定員 :先着100名
主催 :(一社)日本塗料工業会・日本塗料商業組合・(一社)日本塗装工業会
後援 :(公社)日本建築士会連合会

≪お申込み≫
(一社)日本塗料工業会のホームページ(下記)より開催1週間前までにお手続き下さい。(事前登録制です。)

≪お問い合わせ≫
(一社)日本塗料工業会 普及広報部
TEL: 03-3443-2011 FAX:03-3443-3599
E-Mail: seminar@toryo.or.jp

◎詳細・お申込みは下記をご覧ください↓
http://www.toryo.or.jp/jp/event/seminar/kttsm14.html

THE WORLD ARCHITECTURE

浅草寺 - 五重塔

建立者 - 平公雅

建築様式 - 塔院形式

浅草寺 - 五重塔

平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。