株式会社アルファ設計 株式会社アルファ設計 CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
お知らせALPHA INFORMATION
お知らせ

交流活動委員会 シニア部会より

日 時:令和5年7月13日(木)18:30~19:30
会 場:神奈川県建設会館 2階講堂
講 師:鈴木 亮一 先生(医学博士)
    関内鈴木クリニック 院長 内科医師
参加費:無料
定 員:先着30名
申 込:E-MAILまたはFAXで、「氏名」「会員番号」
    「連絡先電話番号」をお知らせください。
申込先:E-MAIL  senior-r@kanagawa-kentikusikai.com
    FAX  045-201-0784

お知らせ

防災・災害対策委員会より

☆建築士の日・防災イベント☆

日 時:令和5年8月3日(木) 18:00~20:00(受付17:30~)
会 場:神奈川県建設会館 2F 講堂 または オンライン
参加費:無料 事前申込制(マニュアル代金 1,000円予定)

◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20230803.pdf

◎Peatixからのお申込みはこちら
https://kenchiku005.peatix.com/

お知らせ

(公社)日本建築士会連合会より

1987年(昭和62年)10月、第30回建築士会全国大会(岩手大会)において、
建築士の社会的な意義を広く社会にPRすることを目的として、
建築士法の施行日である7月1日を「建築士の日」として制定されました。
この「建築士の日」にちなんで全国的に記念事業が行われます。

◎「建築士の日」関連事業は、(公社)日本建築士会連合会のホームページをご覧ください。
http://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/news/2023/2023-kenchiku.html

お知らせ

主  催 :(一社)日本ウッドデザイン協会
募集期間 :令和5年7月31日(月)まで
応募対象 :建築・空間、技術・建材、プロダクツ、コミュニケーション、調査・研究

◎詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.wooddesign.jp/

お知らせ

主 催 :国立大学法人京都工芸繊維大学
開催日 :令和5年7月9日(日)13:30~17:00
会 場 :YouTubeによる開催
     ※視聴ページのURLはお申し込みいただいた方にのみお伝えします

◆ご予約専用フォーム◆
https://forms.gle/ybHZUD1U4sw9EEwG7

◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.d-lab.kit.ac.jp/events/2023/heritage-symposium-2023_1/

THE WORLD ARCHITECTURE

浅草寺 - 五重塔

建立者 - 平公雅

建築様式 - 塔院形式

浅草寺 - 五重塔

平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。