▼ 浅草寺 五重塔
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。

お知らせ
INFORMATION
【県庁本庁舎国指定重要文化財答申記念イベント】
神奈川県より
日 時:令和元年11月17日(日)13:00~15:20
場 所:神奈川県庁本庁舎大会議場
内 容:横浜国立大学の吉田 鋼市名誉教授による基調講演
神奈川大学吹奏楽部による祝賀演奏会
図面展示
県庁本庁舎公開
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/rb2/kinen.html
日 時:令和元年11月17日(日)13:00~15:20
場 所:神奈川県庁本庁舎大会議場
内 容:横浜国立大学の吉田 鋼市名誉教授による基調講演
神奈川大学吹奏楽部による祝賀演奏会
図面展示
県庁本庁舎公開
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/rb2/kinen.html
【遺言・相続セミナー&相談会】
神奈川県弁護士会総合法律センターより
日 時:令和元年12月11日(水)13:30~16:45(受付13:00~)
セミナー 13:30~15:00
相談会 15:15~16:45
会 場: 神奈川県弁護士会館
料 金:無料
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanaben.or.jp
日 時:令和元年12月11日(水)13:30~16:45(受付13:00~)
セミナー 13:30~15:00
相談会 15:15~16:45
会 場: 神奈川県弁護士会館
料 金:無料
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanaben.or.jp
【令和2年度 都市景観大賞】
【はまっこ郊外暮らしコンペティション】
公立大学法人横浜市立大学より
登録締切:令和元年11月30日(土)
作品提出締切:令和元年12月12日(木)
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.hamakko-kougai.com
登録締切:令和元年11月30日(土)
作品提出締切:令和元年12月12日(木)
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.hamakko-kougai.com
【改正建築士法の関係省令・告示の公布について】
(公社)日本建築士会連合会より
改正建築士法の関係省令・告示の公布について
11月1日付で公布されました。
◎詳しくはこちらをご覧ください(国土交通省HP)
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_000092.html
また、省令・告示の公布にあわせて、
連合会と(公財)建築技術普及センターのホームページに
建築士資格に係る実務経験の対象実務の例示リストを掲載しました。
◎公益社団法人 日本建築士会連合会(中央指定登録機関)HP
http://www.kenchikushikai.or.jp/touroku/#info01
◎公益財団法人 建築技術教育普及センター(中央指定試験機関)HP
https://www.jaeic.or.jp/shiken/2k/exam-qualifi-2kmk/index.html
改正建築士法の関係省令・告示の公布について
11月1日付で公布されました。
◎詳しくはこちらをご覧ください(国土交通省HP)
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_000092.html
また、省令・告示の公布にあわせて、
連合会と(公財)建築技術普及センターのホームページに
建築士資格に係る実務経験の対象実務の例示リストを掲載しました。
◎公益社団法人 日本建築士会連合会(中央指定登録機関)HP
http://www.kenchikushikai.or.jp/touroku/#info01
◎公益財団法人 建築技術教育普及センター(中央指定試験機関)HP
https://www.jaeic.or.jp/shiken/2k/exam-qualifi-2kmk/index.html