▼ 浅草寺 五重塔
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。

お知らせ
INFORMATION
【令和元年度第63回 神奈川建築コンクール入賞作品見学会】
教育講習委員会より
日 時:令和2年3月19日(木)13:00~17:00
見学場所:味の素株式会社「クライアント・イノベーション・センター」本覚寺の森 観音霊園・観音堂
オーシャンゲートみなとみらい
定 員:40名(先着順)
参加費:会員 3,000円、会員外 4,000円
申 込:3月11日(水)まで
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20200319.pdf
日 時:令和2年3月19日(木)13:00~17:00
見学場所:味の素株式会社「クライアント・イノベーション・センター」本覚寺の森 観音霊園・観音堂
オーシャンゲートみなとみらい
定 員:40名(先着順)
参加費:会員 3,000円、会員外 4,000円
申 込:3月11日(水)まで
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20200319.pdf
【既存建物の構造変更及びそれに伴う建築紛争の講習会】
教育講習委員会より
日 時:令和2年3月4日(水)13:30~17:00
会 場:神奈川県建設会館 2階講堂
定 員:100名(先着順)
受講料:会員 3,000円、会員外 4,000円
申 込:2月26日(水)まで
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20200304-2.pdf
日 時:令和2年3月4日(水)13:30~17:00
会 場:神奈川県建設会館 2階講堂
定 員:100名(先着順)
受講料:会員 3,000円、会員外 4,000円
申 込:2月26日(水)まで
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20200304-2.pdf
【建築士法改正による建築士試験受験機会拡大について】
神奈川県県土整備局建築住宅部建築安全課より
令和2年3月1日に改正建築士法が施行され、
建築士試験の受験資格が改められます。
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/f7t/documents/archi_exam2020.html
令和2年3月1日に改正建築士法が施行され、
建築士試験の受験資格が改められます。
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/f7t/documents/archi_exam2020.html
【建築物・建築設備等に係る定期調査・検査の適切な実施について】
(公社)日本建築士会連合会より
国土交通省より、建築物・建築設備等に係る定期調査・検査の適切な実施について
お知らせがありましたのでご案内します。
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kenchikushikai.or.jp/data/news/2020/2020-01-27.pdf
国土交通省より、建築物・建築設備等に係る定期調査・検査の適切な実施について
お知らせがありましたのでご案内します。
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kenchikushikai.or.jp/data/news/2020/2020-01-27.pdf
【令和元年度 福祉のまちづくり研修会】
神奈川県福祉子どもみらい局福祉部地域福祉課より
日 時:令和2年3月3日(火)14:00~17:00
会 場:産業貿易センター 地下1階B102号室(横浜市中区山下町2)
対 象:建築士、建築関係の業務に携わっている方、施設管理者等
定 員:100名(事前申込制・先着順)
申 込:2月25日(火)まで
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/n7j/200303.html
日 時:令和2年3月3日(火)14:00~17:00
会 場:産業貿易センター 地下1階B102号室(横浜市中区山下町2)
対 象:建築士、建築関係の業務に携わっている方、施設管理者等
定 員:100名(事前申込制・先着順)
申 込:2月25日(火)まで
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/n7j/200303.html