▼ 浅草寺 五重塔
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。

お知らせ
INFORMATION
【滋賀県職員(文化財保護技術者(建造物担当者))の採用選考の実施について】
滋賀県文化スポーツ部文化財保護課より
採用予定:令和5年4月1日
受付期間:持参 令和5年1月6日(金)まで
郵送 令和5年1月5日(木)(消印有効)まで
インターネット 令和5年1月5日(木)まで
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/328794.html
採用予定:令和5年4月1日
受付期間:持参 令和5年1月6日(金)まで
郵送 令和5年1月5日(木)(消印有効)まで
インターネット 令和5年1月5日(木)まで
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/328794.html
【行政からのお知らせ】
■年末年始期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて
(国土交通省)
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/gyousei/mlit20221206.pdf
■年末年始の感染対策についての考え方について
(内閣官房新型コロナウイルス感染症等対策推進室 国土交通省経由)
http://www.kenchikushikai.or.jp/data/news/2022/2022-12-13-01.pdf
■年末年始の海外渡航者に対する感染症予防啓発について
(厚生労働省 国土交通省経由)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou18/index_00003.html
(国土交通省)
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/gyousei/mlit20221206.pdf
■年末年始の感染対策についての考え方について
(内閣官房新型コロナウイルス感染症等対策推進室 国土交通省経由)
http://www.kenchikushikai.or.jp/data/news/2022/2022-12-13-01.pdf
■年末年始の海外渡航者に対する感染症予防啓発について
(厚生労働省 国土交通省経由)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou18/index_00003.html
【WOODコレクション(モクコレ)】
WOODコレクション(モクコレ)実行委員会より
日 時:令和5年1月31日(火)~2月1日(水)
会 場:東京ビッグサイト西1・2ホール(入場無料)
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.mokucolle.com/jp
日 時:令和5年1月31日(火)~2月1日(水)
会 場:東京ビッグサイト西1・2ホール(入場無料)
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.mokucolle.com/jp
【建築改修工事監理指針(令和4年度) 講習会】
(一財)建築保全センターより
開催日:(東京①)令和5年1月13日(金)
(東京②)令和5年2月7日(火)
会 場:(東京①)東京ビッグサイト 605+606
(東京②)東京ビッグサイト 607+608
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.bmmc.or.jp/gyoumu4/
開催日:(東京①)令和5年1月13日(金)
(東京②)令和5年2月7日(火)
会 場:(東京①)東京ビッグサイト 605+606
(東京②)東京ビッグサイト 607+608
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.bmmc.or.jp/gyoumu4/
【ティーダフラッグス2022最終審査】
沖縄県建築士会より
■概要
今般、第11回沖縄県U40設計競技【ティーダフラッグス2022】が始まり
46作品の応募を受け、去る11月21日の第一次審査で二次審査へ進む
7作品を選び、来たる12月22日(木)13:30~に7作品+学生賞1作品の
プレゼンテーションと最終選考会を行う。
日 時:令和4年12月22日(木)13:30~
開催方法:ZOOMにて配信
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.pref.okinawa.jp/site/doboku/shisetsu/kikaku/compe/2022/documents/r4_saishushinsaannai3.pdf
■概要
今般、第11回沖縄県U40設計競技【ティーダフラッグス2022】が始まり
46作品の応募を受け、去る11月21日の第一次審査で二次審査へ進む
7作品を選び、来たる12月22日(木)13:30~に7作品+学生賞1作品の
プレゼンテーションと最終選考会を行う。
日 時:令和4年12月22日(木)13:30~
開催方法:ZOOMにて配信
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.pref.okinawa.jp/site/doboku/shisetsu/kikaku/compe/2022/documents/r4_saishushinsaannai3.pdf