COMPANY FOUNDATION CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
▼ 浅草寺 五重塔
浅草

▼ 設計者
平公雅

▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。

徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。

現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
浅草寺

お知らせ

INFORMATION
【第78回横須賀市民文化祭 建築展2025】
~建築士と考える災害時に命を守る防災対策とは~

横須賀支部より

開催日:令和7年10月31日(金)~11月4日(火)
会 場:横須賀市文化会館3階市民ギャラリー

◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20251031-1104.pdf
【不動産に関する合同無料相談会開催】
神奈川県司法書士会より

日 時:令和7年10月25日(土)10:00~16:00
会 場:新都市プラザ(横浜駅東口そごう地下2階正面入口前)
相談料:無料(事前予約不要)

◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.kanaben.or.jp/news/event/20251025_fudousansoudan.pdf
【令和7年度住生活月間フォーラム】
これからの“住宅セーフティネット”を描く
~すべての人に、やさしい住まいを~

住生活月間実行委員会より

日 時 :令和7年10月23日(木)14:00~16:30
開催方法:WEB配信(視聴申し込み等は不要)

◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jh-a.or.jp/jyuuseikatu/top.html
【「知っててよかった構造力学」連続講義】
(一社)神奈川県建築士事務所協会 青年部会運営委員会より

日 時:〔第1回〕建築と構造力学
         令和7年10月23日(木)①16:00~、②19:00~
    〔第2回〕静定構造物の応力
         令和7年11月17日(月)①16:00~、②19:00~
    〔第3回〕トラスの応力
         令和7年12月09日(火)①16:00~、12月11日(木)②19:00~
    〔第4回〕断面の性質と応力度
         令和8年01月19日(月)①16:00~、②19:00~
    〔第5回〕不静定の力学
         令和8年02月17日(火)①16:00~、02月24日(火)②19:00~
    〔第6回〕梁のたわみ
         令和8年03月17日(火)①16:00~、②19:00~
    ※第3回と第5回については、①部と②部が別日開催となります。

会 場:総合資格学院 横浜校
講 師:遠藤龍司氏(職業能力開発総合大学校 名誉教授)
料 金:2,000円(1講義1名分)・学生1,000円

◎詳細はこちらをご覧ください。
https://j-kana.or.jp/main/apps/wordpress/wp-content/uploads/2025/09/2025kozorikigaku.pdf
【第78回横須賀市民文化祭 建築展2025】
~建築士と考える災害時に命を守る防災対策とは~

横須賀支部より

開催日:令和7年10月31日(金)~11月4日(火)
会 場:横須賀市文化会館3階市民ギャラリー

◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20251031-1104.pdf